どうあがいても、ビルメン。

職業訓練校の話 -説明会・面接-

職業訓練校のお話をします。「電気科に入って第二種電気工事士取ってビルメンになるんだ!」って感じです。

それに加えて、ネットの情報だけだと情報不足なので、訓練校でビルメン業界の情報収集がしたかったのと、

ニートからいきなり正社員はハードルが高かったので、訓練校というクッションをはさみたかったという理由もあります。(甘え)



まずは見学をしに行きました。

職業訓練校のホームページを見て、見学会が行われることを知りました。そのあと、電話で見学会の予約をしました。

 

当日、到着し説明会の開始時間になると、訓練校の偉そうな人からの簡単な挨拶のあと、講師達から訓練内容について説明を受けました。

この講師達の説明で各訓練のイメージがなんとな~くわかりました。

訓練校を修了した後の就職先、取得できる資格、関連内容、関連生の男女比、年齢層など。

当たり前ですが訓練校の説明会は行った方が良いです。ハローワークの資料だけ読んでも雰囲気とかわからないと思うので。

みんな服装はほぼ私服でした。

 

 

説明会の後、ハローワークに行って入校手続きをしました。

30分かからないくらいで手続きは終了しました。

しかし、意外とこの手続き、人によっては壁です。

「若いのに職業訓練校なんて〜」「おじさんばかりだよ?」などとハローワークのおじさまに言われました。

ここは意思を曲げずに「それでも入校したいのです!」と強気で主張してみるといいかもしれません。



 

後日、訓練校に入所するための試験を受けに行きました。

服装はスーツで行きました。ほかの人もほぼスーツでした。

革靴履きましょうね。私は成人式の時にスーツに普段靴で行って後ろの席の女性達に笑われた苦い経験があります。

最初に筆記試験がありました。

内容は簡単な漢字読み、書き。

中学校レベルの計算問題、図形問題。

あとは忘れました。

筆記試験はあまり重要ではないと思うので、無対策で大丈夫です。

 

その後面接。次々に受験番号が呼ばれていき、私の受験番号も呼ばれ、面接室へ向かいました。

 

面接は1対3で行われました。

面接では、

・なぜ電気科を志望したのか?

・興味を持った訓練内容は何?

・何の職につきたい?

・訓練校に入った後、いつから就職活動をする?

・訓練期間中に就職が決まったらどうする?

 

覚えている質問はこれくらいです。さすがに、アルバイトの面接よりはしっかりとした面接で、面接にあまり慣れていない人はハローワークで面接練習をしておいたほうが良いかもしれません。

 

最後2つの質問は重要で、あくまで目標は就職なので、訓練校修了したら就職活動します。とか、就職決まっても最後まで訓練したいです。と言ってはいけません

…というのをネットで散々見たので、「4ヶ月目から就職活動します。」「就職が決まったら訓練期間中でも訓練校を退所して就職します。」と言いました。

 

変な質問はしてこない普通の面接の印象でしたが、

倍率が高いコースで、志望度が高いなら、きちんと対策しておくべきです。


後日、家に合格したという書類が届きました。

次は入校式のことから書きます。